4/29 ウォーハンマーAoS 第3次ストキャスvsスレイブダーク2000p戦ぐだぐだ戦術会議

お久しぶりです。

4/29に再びストキャスvsスレイブダーク2000p戦やります。

またかって感じでもありますが、借り物ですから仕方ないね。

自分のアーミー持ちたくなってちょこちょことバトルトーム買ったりはしています。

ドゥアーディンに惹かれるものを感じたので「ファイヤースレイヤー」と「カラドロン・オーバーロード」。

どっちのアーミーも微妙に自分のドワーフ観とズレてる感じ。

地下王国作ってるような重装甲タンク・ドゥアーディンってでないかなぁ。

今の処「カラドロン」の方が興味深いですかね。

ストキャスとの同盟も問題ないし、飛行船もインパクトがあります。

ただこいつらの使用感、ほとんど40kマリーンじゃねぇかという危惧が…。

まぁ、スタートコレクションとかの値段見て結局日和ったんですが。

高額宝くじとかであぶく銭でもあれば悩まないのになぁ。

 

さて置いて戦術会議に移ります。

両軍のアーミー構成は下記のようになりました。

〇自軍:ストームキャスト・エターナル

f:id:renseijyu117:20210427122223j:plain

自軍ストキャスの今回のテーマはストームホスト・ハンマーオブシグマー軸でしょうか。
いつも違う構成を組むことを目標にしてるので色々編成をいじった結果こうなりました。
結構綺麗にパズルがハマった感じがします。

大きな特徴は2人のスペシャルキャラクター「アヴェンティス・ファイアストライク」と「アストレア・ソルブライト」とバタリオン「ヘイルストーム・バッテリー」の採用ですかね。

最初はバタリオン2つ構成にしてアーミー圧縮とか考えてたんですが、なんかあまりにも弱そうで止めました。

増えたアーティファクトや乗騎特性も無駄になりそうでしたしね。

だから、バタリオンを1つ決めて、オーディネイターいるならバリスタはもっと欲しくなって配置。

ヒーローユニットは色んな組み合わせを考えたんですが、コストを綺麗に使いきれる現在の構成になりました。

「アストレア・ソルブライト」なんて、通常のアーケイナム・ドラコラインよりコストが下がるんですよね。不思議。

だから、別に性能的な意味でスペシャルキャラクターを選んだわけではないです。

たぶん名無しのアーケイナムのほうが使い勝手いいです。

今回もストームホストをハンマーオブシグマーにして無理やり使ってたりします。

でも、最終的には撃ってよし、殴ってよし、守ってよしの良い構成になったと思ってます。

指揮ポイントの使い道が多いので使うタイミングが重要そうな気がします。

 

〇敵軍:スレイブトゥダークネス

 

f:id:renseijyu117:20210427121946j:plain

一方、スレイブトゥダークネス軍について。

刻印をコーンに統一し、デスポイラーを選択。

同盟からコーン・ヒーロー達を加えた馴染みの構成です。

デスポイラーは指揮ポイントの産出が主な目的ですかね。

ラベイジャーのほうが使いやすい気がしていたんですが、ソーサラーロード等が指揮特性を持っても活かしにくいってことでしょうか。

デーモンプリンスは盛れるだけ盛った非常にめんどくさい状態になっています。

回復能力に5+で傷無効能力、射撃に対しHR-1、貫通値を1点悪化。

んー、クソユニット。

こいつに注意を取られると負けなような気がしますなぁ。

他は特に目新しい部分はなさそうです。

問題となるのはプレイングの方ですね。

 

ミッションプランは「Places of Arcane power」、訳すなら「魔力の満ちる場所」でしょうか。

目標物は戦場の中心に一つ、そしてそこから斜線で角の方から18”の位置に一つずつの計3つ。

初期配置は4分割のそれぞれ対角エリア、9”以上離れたところから。

そして目標の獲得はヒーローユニットのみで、3”以内で移動を終えたとき(退却は除く)。

目標の確保の権利はヒーローユニット1体のみで先に入ったものが優先。

目標の確保はヒーローユニットが3”以内にいる限り維持される。

このユニットが敵ヒーローユニットの接近武器で倒された場合、即座に目標の権利が移る。

勝利ポイントの獲得は各プレイヤーの各ターン終了時。

勝利ポイントの産出量は獲得後経過した自軍ターン数分だけ増えていきます。

このターン数分増えていく部分は誤訳の可能性や解釈を間違えてる可能性ありです。

今回は相談して自軍ターン数のみを数えることになりました。

このミッション、悩ませるポイントがいくつかあります。

まず、目標が3か所しか無く、しかも初期配置エリア等守りやすい部分にないこと。

次に、目標の確保を行えるのがヒーローユニットのみで、確保を維持するには常に留まる必要があること。

これらを考えると1ラウンド目により綺麗な形で陣形を組めたほうが有利そうです。

今回の両軍を比較していくとヒーローユニット数は5体ずつでイーブン。

個々のユーロ―ユニットの性能はストキャス側が勝ってると思います。

ユニット数はストキャス側のほうが多く、バタリオン一括配置をしても優先権はとれなさそうです。

ただスレイブダーク側としてもバタリオン一括配置を利用する必要があり、大部分の部隊の配置が公開されそうではあります。

目標の確保が早い者勝ちなので、1ラウンド目は先攻の方が間違いなく有利だと思いますが、ちょっととるのが難しそうですね。

 

さて、どちらの陣営が勝利し、大いなる力の一端を得ることになるでしょうか。

試合の内容はまた後日報告させて頂きます。

では。